バイクとカメラで遊ぶブログ

モータスポーツ、バイク、写真、アクションカムで遊んでいます。サラリーマン時代のライフハック、ワークハック的な話も少々。

KTM 150 XC-W 2017 に乗った

KTM 150 XC-W 2017 に乗った

f:id:daytona_goto:20170928105059j:plain

試乗車を撮影した。汚れているほうが格好良いが、試乗車はピカピカである。XCはクロスカントリー、Wはワイドギアレシオの意である。

 

国内では、DUKE, RCが著名なシリーズであるKTM。

"KTM 150 XC-W 2017" は、2ストローク, 150ccのエンデューロマシンである。

モトクロス、エンデューロマシンの性能においては、国産メーカーとは一線を画すクオリティである。

このクラスで、リチウムイオン電池式のセルスターターを装備している。

劇的な機動性

軽量な2ストロークエンジンと合わせたフレーム、ホイールの組み合わせにより、とにかく軽い。

とはいえ、剛性感は十分に感じられる。ハードブレーキ、スロットルオープンのシーンで不必要にしなる感じがない。

 

ギャップで車体が暴れるシーンにおいては、自ら制御できる。前後サスペンションが、エンジンパワーとフレームを適正に支えている。

ブレーキ・クラッチレバーは150ccクラスとは思えないほど、剛性感がある。

 

 

 

適量なパワー

プロフェッショナルには物足りなさを感じるだろうが、ファンライドには、十分なパワー感である。2ストロークエンジンにおける急激な出力がほとんどない。女性でも十分に乗りこなすことが出来ると感じる。

 

ピーク時のパワーにおいてはその軽さにより、4ストローク250ccマシンに劣らない加速感を感じる。

「2ストロークモトクロッサーには、ファンライドでとても乗れたものではない」という話を聞いたことがあるが、海外における最新のマシンは、既に新たな進化を遂げている。

ヨーロピアンな雰囲気

性能的な有用性を語ったところで、購入の決め手になる人は、あまりいない。

最後は、やはりデザインと所有感である。

青い芝に停めておくだけで、日本とは思えない雰囲気を醸し出す。

不用意にカスタムに走らないほどに、各パーツがきれいにまとまっている。

膨張室とエグゾーストマフラーも、国産メーカーのそれとは質感が違うのが見て取れる。

 

海外メーカーの、それもオフロードマシンを試乗する機会は貴重であった。

国産メーカーのお値段と比較するとお高く感じるが、イイものに触れたら、欲しくなる。およそ70万円でこのクオリティであれば、納得して購入できる。